組 織
キリスト教に基づく幼稚園、保育園、こども園と、保育者養成校を会員とする超教派の団体です。全国の地域ごとに13の部会をもっています。保育者の資質向上を願い、研修会の開催及び出版物の発行等、乳幼児保育のための資料を提供しています。
当連盟は、会員の会費及び寄付金等を経常費として、理事7名、監事2名の役員によって運営されています。また、各部会長13名とアドバイザー15名、8つの委員会委員が連盟の働きを共に担っています。事務局には主事及び数名の職員をおいています。
【 年間の主な行事 】
| 総会 | 毎年5月または6月 |
| 夏期講習会 | 毎年7月末 |
| 設置者・園長・主任研修会 | 毎年11月 |
| 保育セミナー | 隔年開催 |
| 保育者協議会 | 毎年2月 |
| 保育祈祷日 | 毎年10月第2金曜日 |
【 役 員 】(2023~2024年度)
| 理事長 | 片山 知子 | 和泉保育園 |
| 理事 | 井上 容子 | 認)平安女学院大学附属附属こども園 |
| 後宮 敬爾 | 霊南坂幼稚園 | |
| 木﨑 曜子 | 武蔵野相愛幼稚園 | |
| 髙梨 美紀 | 茂呂塾保育園 | |
| 東 義也 | 尚絅学院大学 | |
| 森分 信基 | 認)八幡浜幼稚園 | |
| 監事 |
赤田 直樹 井出 みや子 |
聖学院みどり幼稚園 のぞみ保育園 |
| アドバイザー | 磯野 眞紀子 | 元 平安女学院大学短期大学部 |
| 犬童 れい子 | 小羊保育園 | |
| 海野 美代子 | 一番町保育園 | |
| 神谷 武宏 | 緑ヶ丘保育園 | |
| 菰田 とみ子 | 元 横浜英和幼稚園 | |
| 齋藤 美恵子 | 元 藤女子大学 | |
| 菅田 栄子 | 元 松山東雲短期大学附属幼稚園 | |
| 高橋 栄美子 | 認・さゆり幼稚園 | |
| 高橋 美千代 | 北広島かおり幼稚園 | |
| 坂下 道朗 | 阿佐谷幼稚園 | |
| 原 和夫 | 塩尻めぐみ幼稚園 | |
| 水沼 昭子 | 元 シオン幼稚園 | |
| 麦野 密儀 | 元 シオン幼稚園 | |
| 矢木 一美 | 元 蒲田ルーテル幼稚園 | |
| 山根 由美子 | めぐみ幼稚園 | |
| 名誉理事 | 長山 篤子 |
【 常設委員会の構成 】
| 委員会名 | 委員数 |
| キリスト教保育研究委員会 (小委員会) 保育実践研究委員会 |
委員長1名、委員7名 委員長1名、委員若干名 |
| 編集委員会 | 委員長1名、委員5名 |
| 講習会委員会 | 委員長1名、委員5名 |
| 養成機関委員会 | 委員長1名、委員4名 |
| 保育施設委員会 | 委員長1名、委員3名 |
| 財務委員会 | 委員長1名、委員2名 |
| 総務委員会 | 委員長1名、委員4名 |
| 保育用品委員会 | 委員長1名、委員3名 |
委員数については必要に応じて理事会の議を経て、若干の変更を認めています。
【部会】全国に13の部会があります
| 北海道部会 | 地域:北海道 |
| 部会長:白井 真樹(大麻ひかり幼稚園) | |
| 奥羽部会 | 地域:青森県、岩手県、秋田県 |
| 部会長:多勢 眞(認・五所川原こども園五所川原保育園) | |
| 東北部会 | 地域:宮城県、山形県、福島県 |
| 部会長:岡村 宣(認・野のはな) | |
| 関東部会 | 地域:東京都、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、新潟県 |
| 部会長:髙梨 美紀(茂呂塾保育園) | |
| 神奈川部会 | 地域:神奈川県 |
| 部会長:清水 臣(戸塚ルーテル教会附属幼稚園) | |
| 東海部会 | 地域:静岡県、愛知県、岐阜県、三重県 |
| 部会長:海野美代子(一番町保育園) | |
| 北陸部会 | 地域:富山県、石川県、福井県 |
| 部会長:佐藤 徹(緑幼稚園) | |
| 信濃部会 | 地域:長野県 |
| 部会長:武井さおり(軽井沢幼稚園) | |
| 関西部会 | 地域:京都府、滋賀県、大阪府、奈良県、和歌山県、兵庫県 |
| 部会長:田村三佳子(甲子園二葉幼稚園) | |
| 中国部会 | 地域:岡山県、鳥取県、広島県、島根県、山口県 |
| 部会長:橋本 真(谷の百合幼稚園) | |
| 四国部会 | 地域:香川県、愛媛県、徳島県、高知県 |
| 部会長:森分 信基(八幡浜幼稚園) | |
| 九州部会 | 地域:福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 |
| 部会長:松本 敏之(敬愛幼稚園) | |
| 沖縄部会 | 地域:沖縄県 |
| 部会長:城倉 翼(認善隣幼稚園) |
